飲食店の使い方

その店員さん、優秀ですか?

お店で快適に過ごせるかは、店員さんの質に左右されます。
どれだけ安くても、美味しくても、お洒落だったとしても、
店員さんが最低だとカバーできません。
もちろん、好みによる好き嫌いはあると思いますが、
優秀な店員さんとは、どんな人なのか?
その辺について触れてみたいと思います。

視線が配れる

入口に立った時点で、間を置かずにいらっしゃいませの声。
何か、追加で頼もうとして顔を上げたりすると、すぐに目が合う。
呼んでいないけど、定期的にテーブル周辺を歩き回る。
こうした項目に該当するのは、優秀な店員さんと言えます。

飲食業には基本的な視線の動かし方というものがあります。

①入口
②テーブル
③お客様の顔
④デシャップ(料理やドリンクが出される場所です)
⑤他のスタッフ

見たことがあると思いますが、店員さんがずっと壁の方を向いたままで
調味料の補充やらメニューの拭き上げなんかしていますよね。
あれは、典型的なNG行動です。
壁を見ていても、気付けることなんか別にありません。

基本的な視線を理解している店員さんは、それだけで優秀です。
きちんと見ているから、すぐに入店に気が付いて反応できるんです。
そろそろ呼ばれるな、と気付いているから目が合うんです。
なんなら、すみませんと言わせないために巡回しているんです。

私が新人だったころ、この視線の動かし方を徹底させることと、
耳を澄ませることを叩きこまれました。
ランチ営業もあるお店でしたが、ご飯のおかわり自由なお店だったんです。
「音を聞いて、おかわりで呼ばれるな」
そんな無茶な、と思いましたが、これが、やってみるとわかるんですよ。

巡回してテーブルを見て、各々のおかずの減り具合を把握しておく。
耳を澄ませていると、ご飯をかきこみ、茶碗に箸が当たる音がします。
慣れるとこれが、背中側でも判別できるんですね。
振り向いて近付くと、目が合いますので「量はどうしますか?」と。
これが出来るスタッフは、間違いなく優秀です。

きちんと謝れる

明るく元気で、テキパキとした好感の持てるスタッフでも、ミスはします。
ミスが起こったとき、きちんと謝れる店員さんは優秀です。

ぱっと見で、出来る感じの店員さんほど、ミスを認めない傾向があります。
客として私がお店を訪れた際、ちょっと会計金額に違和感があったんですね。
で、その点について少し確認して欲しいとお願いをしたところ、
「少々お待ちください」
と出来る感じのスタッフさんが、恐らく店長さんのところへ行きました。

少しするとその店長さんが一緒にやってきて、改めて会計をし、
金額が間違っていたことについてお詫びをされました。
どうも注文を取るハンディの卓番間違いで金額が狂ったらしいのですが、
お詫びして、丁寧に頭を下げてくれたのは、店長さんのみ。
横にいるそのスタッフさんは、頭一つ下げることもありませんでした。

私は同業者ですし、そうしたミスが起きるのは割と普通なので、
別に怒った素振りなどは見せていません。
普通に一言、すみませんくらいは言えるのではないかな?と。

そのスタッフさんが間違えたとは限りません。
確か3人ほどホールスタッフがいましたので、他の誰かのミスかもしれない。
ただそこで、自分には関係ない。
そうした態度を取るスタッフがいると、これ、火に油を注ぐ行為です。
ただの小火が火災になります。

店長時代、私はこうした消火活動に追われていた時期があります。
過度に愛想良く接客しなくてもいいから、まず、謝ること。
これを徹底させるのが、もしかしたら何よりも大変だったかもしれません。

態度が同じである

小さいお店などだと、これは特に顕著なのですが。
常連さんとそれ以外に対し、明らかに態度が違う店員さん。
これはちょっと問題です。

常連さん相手のように、フランクに接しろというのではないです。
常連さんにだけ気配りをして、他は後回しみたいなのは駄目だよ、
というお話です。

人間ですから、もちろん、お客さんにも好き嫌いはあります。
私にも苦手なお客さんのタイプはありますが、仕事なので同様に接客します。
そこの差を、上手に隠せる店員さんは、やはり優秀です。

常連さんに対して、手厚くもてなすのは全然ありですよ。
他のお客さんが不快にならないレベルで、いい塩梅にできるのは気遣いです。
言葉で教えられるものではないので、難しいところなのですが。

あなたが通っているお店に、該当する店員さんはいたでしょうか?
もちろん、これだけが全てではないですよ。
あなたが満足できる対応をしてくれるお店であれば、居なくても問題はない。
ただ、これらに当てはまる店員さんが居るお店は、良いお店である
可能性がとても高いと思います。
ただ飲むだけでなく、時には店員さんにも目を向けてみてください。

あなたにとって、良い店が見つかることを願って。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

叶井 拓也

13年間、チェーン店を主に料理長・店長を歴任した元飲食人。 現職はwebライター。会社に雇われない生き方を模索しつつ、 ネットの片隅で活動中。

-飲食店の使い方